坐骨神経痛



- 長時間立っていられないほどつらい
- お尻から足にかけて痛みやしびれを感じる
- 身体を動かすと足の痛みが増す
- 休憩を挟みながらでないと長距離を歩けない
- かがめないので靴下が穿けない
坐骨神経痛の原因は?
一般的に坐骨神経痛の診断結果は非常に難しく、約85%の腰痛が原因を見極めるのにとても難しいと言われています。反対に、特定できる原因の中で最も一般的なのは、腰部神経の圧迫によって引き起こされる椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症です。これらは、特に坐骨神経痛を訴える方が多いです。
椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアは、脊椎の椎間板と呼ばれるクッション状の軟骨組織が損傷し、内部のジェル状の物質が外に漏れ出す状態を指します。通常、脊椎の椎間板は、脊椎骨の間にあって衝撃を吸収し、背骨の運動の柔軟性を保つ役割を果たしています。
ただし、椎間板自体はゴムのように柔らかいため、わずかに突き出ている程度では神経を直接的に圧迫することはありません。実際にヘルニアの手術を行い、突き出た部分を取り除いても再発することはよくあります。
正座のしびれとよく似ている?
坐骨神経痛のしびれは、正座した際に足がシビれるメカニズムと似ています。
正座によるシビレは神経が体重によって引き伸ばされ、ストレスを感じ、神経伝達に異常が生じます。同じように、身体が傾くと、腰椎も連動してバランスを取ろうとします。腰椎の横に走る神経は左右のいずれかに引っ張られる力がかかり、痛みやしびれにつながります。
坐骨神経痛の特徴
- お尻から太ももの裏側を通り、膝や足にまで続く痛み
- 痛みは通常、片側に現れ
- 痛みはしばしば鋭く、刺すような感じ
- 燃えるような感覚もある
- しびれやチクチクした感じもある
- 長い距離を歩けない
- 休息するとまた歩ける様になる
痛みが起こる前触れとして、就寝時に足がよくつる、片側の足だけ冷えやすい、足を捻りやすく、つまずく事も多くなり、足の動きにトラブルが見受けられます。
坐骨神経が生じると、多くの患者さんが、排尿時に勢いがないか出ないことがあります。また、左右によって異なる症状が現れる場合もあります。頻尿や下痢の傾向があり、お腹が緩くなることもあります。一方で、便秘になることもあります。これらは坐骨神経痛で悩んでいる患者さんからのよくある訴えです。
一般的な治療法が効果を発揮しない理由は?
もし、他の病院や接骨院、整骨院、マッサージなどに1か月通っても坐骨神経痛のしびれや痛みが軽減しない場合、施術方法が間違っているか、あなたの体に合わない可能性があります。
まず、マッサージだけでは痛みの根本解決にはなりません。この事実は、私たちの業界でも論文などで広く知られています。坐骨神経痛は、適切な施術と適切な対処方法があれば改善できるものなのです。
その方法、あなたに合っていますか?
坐骨神経痛を感じてから1か月以上経過し、あまり変わり映えしない状況の場合、対処方法が誤っている可能性が高いです。適切な施術と対処方法を行えば、痛み止めや神経ブロック注射、薬を使用せずに坐骨神経痛のしびれや痛みを取り除けます。
もし数か月や数年間も坐骨神経痛で苦しんでいる場合は、大津にあるichi整体院を頼ってください。
良かれと思っている施術が、回復力を妨げて改善が難しくなる可能性があります。
痛みのある場所には炎症が必ず存在します。まずは炎症をコントロールすることが重要です。
なぜ炎症が起こっているのかを特定し、根本的な改善施術を行わなければ、症状の改善は望めません。
大津市|ichi整体院の施術法
-
丁寧なカウンセリングと検査
-
ご来院いただいた際には、まず現在の状況についてヒアリングし、カウンセリングを行います。お悩みや不都合が何であるか、痛みがいつ強くなるかなどを把握します。
また、可動域チェックや触診を通じて、身体の状態を確認していきます。仙骨の傾きや体の重力への対応を歩行中に分析することで判断します。
その後、ピドスコープと呼ばれる機械を使用して荷重検査やバランス検査を行い、日常生活でのバランスの状態を確認します。さらに、骨盤と関連の強い股関節の動きを評価します。
全身の関節のねじれや傾き、動きを確認し、正常な歩行との比較から問題点を見つけることで、症状名をつけるのではなく、根本的な問題を特定します。
-
個別のケースに合わせた改善方法の提案
-
椎間板ヘルニアや狭窄症は人によって異なり、同じ坐骨神経痛も一様ではありません。一つの方法だけで解決できることは少ないです。
当整体院では、カウンセリングであなたの生活環境などを詳しく把握し、自然回復力を妨げている要因を一緒に考え、取り除くことを目指します。
自分では気づきにくいものであり、人間工学や動作分析を通じて身体の動作と影響を考慮する必要があります。長年の習慣や取り組みを少しずつ変えていけるような提案を行います。
-
身体への負担を考慮した優しい施術
-
当院では、「ichi式整体法」という独自のメソッドを用いて施術を行っています。
私たちの整体法は、骨をバキバキと音を鳴らすことや強い指圧、刺激的な施術を行わず、身体への負担を最小限に抑えた優しい施術を提供しています。そのため、つらい痛みがある方でも安心して施術を受けられます。